グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年04月30日
プルプル〜♪

翌朝も、違いを実感(^^)
お買い物の後は、アルカミーサンでフェイシャルエステ初体験♪
ジェルネイルや、まつ毛カールは何度かやって頂いたんですが…
フェイシャルエステは今までお友達のサロンでやって頂いていたので、今回がお初になりました(*^_^*)
で、昨日は【スペシャル美顔】のコース☆
ダブル洗顔→ピーリング→吸引→ビタミンC導入→マッサージ→パック→仕上げ☆
終わった後は、何だか一皮剥けた感じ(笑)
クスミもなくなり、明らかに何時もより色白の私が、鏡に映っておりました(^-^)
まっ、顔は変わりません♪
顔は…(笑)
これから益々お肌の大敵、紫外線が多くなる季節です(^O^)
皆さま、やはりお肌のスペシャルケアは必要です☆
アルカミーサンはお値段もお手頃ですし…
お疲れの方は爆睡も出来ます(笑)←ワタクシ
お時間有りましたら、でっかいオネーチャンに身(顔)を委ねてみては如何でしょうか?(´∀`)
ワタクシ、決してアルカミーサンの身内でも、回し者でもございませんが…(≧▽≦)
草葉の陰で、応援はしております(笑)
ただ今、キャンペーン中♪
お茶だけでもOK!(笑)
Posted by ユカリン at
19:18
│Comments(6)
2011年04月30日
ランチ☆



駐車場を探してウロウロするのが嫌いな私は、スマークの開店待ち(笑)
で、お昼近くまで【アン パルティール】サンに居座ってランチへGO!
【軽井沢 ローサ】洋食屋サンです(^O^)
義母は【トマトと小海老とバジルのパスタ】
私は【ツナとキャベツのペペロンチーノ】
仲良くシェアして食べました(^-^)
トマトの方もニンニクが効いていて、美味しかったです♪
ペペロンチーノはパンチが効いたお味!!
何か、頑張れそう(笑)
ぶーちゃんへのお土産は、お義母さまお気に入りの【チョコクロ】
私は【おめでたい焼き】を買ってオウチへ…
では無く、義母を送ってとある場所へ…
続きは夜(*^_^*)
Posted by ユカリン at
10:43
│Comments(0)
2011年04月29日
un partir


お義母さまとお買い物〜♪
何時もお邪魔する、スマーク1Fのショップです(^^)
仲良しのご夫婦の笑顔に迎えられて、お買い物と言うより、何だか井戸端会議(笑)
おしゃべりは尽きないけれど、そろそろお洋服を物色^ロ^;
お義母さまと、アレもコレも手当たり次第に試着しちゃう(笑)
何かイヤな客だわね(≧▽≦)
それでも嫌な顔一つしないで、ニコニコ見守ってくれる(^-^)
いつ行っても、心地いいのよね〜(´∀`)
母の日が近いから、お義母さまにはサプライズ☆
選んだお洋服をプレゼント♪
すっごく喜んでくれて、何だかこっちも嬉しくなる(;^_^A
チョットだけ、親孝行しちゃった(笑)
Posted by ユカリン at
21:24
│Comments(4)
2011年04月28日
会長とディナー☆





【ナポレオン会】のトラコ会長と、今後の会 運営についての会議を兼ねた、ディナーに行って参りました(´∀`)
【la pizzeria】
久しぶりのピッツァです♪
季節のピッツァからエビがたっくさん乗ってるのをチョイス!
コレ殻付きのエビも乗ってて香ばしいの(普通は殻取っちゃうけどね)(^-^)
もう一つは生ハムやらマスカルポーネやらが乗ってるピッツァ♪
贅沢ですよ〜
めちゃタイプ(*^_^*)
デザートはガトーショコラ☆
甘さ控えめで、お腹いっぱいでもペロリンコ(笑)
会長のパワーを注入して頂き、とっても有意義な会議でした!(^O^)
まだまだ議題は尽きないので、近いウチに第二回が開催されるでしょう(笑)
次回は全員召集するよー(^3^)/
Posted by ユカリン at
23:08
│Comments(8)
2011年04月28日
いくらなんでも…

賞味期限間近の生クリーム
捨てちゃうの勿体ないから、必要以上にドバドバ入れた(笑)
でもさ…
コレはコレでアリだね(^^)
濃厚な夜だね☆
そんな夜もあるさ…
なんつってー!(笑)
Posted by ユカリン at
14:48
│Comments(4)
2011年04月27日
2011年04月26日
変な形のトンカツ☆



叩いて伸ばしているので、こんな形なんだって!(笑)
これ渋川の【ニコニコ亭】と言うトンカツ屋さんのカツです(^^)
お持ち帰りも出来るので、ぶーちゃんが買って来てくれました(´∀`)
衣に味が付いているので、何もかけなくてOKなんだけど…
コショウが合うと聞いて、早速かけて食べてみました♪
あら、いけるじゃない(^-^)
甘くてしょっぱくてスパイシー☆
面白い!(*^_^*)
【ニコニコ亭】
渋川市渋川2176-3
TEL 0279-22-2070
定休日 月曜日、第1・第3日曜日
Posted by ユカリン at
21:16
│Comments(6)
2011年04月26日
男子高校生がいっぱい☆



そー!まだだったの(笑)
タベログで周辺検索しても、なかなかヒットしなくて…
範囲を広げてやっと引っ掛かったラーメン屋サン♪
豚骨ラーメンの【まりぼ】
坂戸市までドライブしちゃった(≧▽≦)
時刻はPM3時過ぎ〜。
なんかドヤドヤ制服姿の男子がお店に入って行く…
オジチャン&オバチャンは、気後れしながらも、男子クンたちの隣の席へ
さて、豚骨が苦手な私。
でも、ココのは豚骨しょうゆだから、多分大丈夫!(笑)
ぶーちゃんは、大盛で辛ネギとメンマ!私は、チャーシューと味玉をトッピング!
セアブラたっぷり〜(汗)
お酢と辛い調味料(名前忘れた)をお好みで入れて!って書いて有ったから、ジャンジャン投入(笑)
意外とアッサリ?
私でも食べられるラーメンにヘンシ〜ン☆
多分ココは、地元のヤングに愛されてるお店なんだろうな〜
他のお客さんも、若い人ばっかだったもん(;^_^A
そして、家までもう少しと言う頃になって事件が…
ぶーちゃんのオナカが暴れ出した!(>_<)
果たして家まで間に合うか?
私は励ますのみ(笑)
さてさて、この結末はまた別の機会に…(^^)
Posted by ユカリン at
13:51
│Comments(2)
2011年04月25日
疲れたカラダを癒すには…?


歩き疲れた私達は、導かれるように…
【川越温泉】へ(;^_^A
なんも用意してないのに行っちまった!(笑)
川越温泉は【石の湯】【木の湯】が日替りだよ!
昨日の女湯は石の湯。
七福神の名前がついた7つの石風呂が楽しめます(^^)
石の湯のサウナは【ハーブサウナ】
コレとってもリラックス出来ました(´∀`)
ちなみに木の湯のサウナは【塩サウナ】
塩をすり込むことで、体内に閉じ込められた余分な脂肪を溶かし出してくれるんだって!
美肌・痩身効果が期待できるんだよ〜♪
こっちも入りたかったな(≧▽≦)
お風呂の後にマッサージもしちゃった(*^_^*)
極楽♪ごくらく♪
Posted by ユカリン at
21:41
│Comments(10)
2011年04月25日
川越の名物と言えば…




さ〜つまいも〜♪(笑)
とにかく…
イモ♪いも♪芋♪(笑)
(イモキントリオ?古っ!)
芋だらけ〜(^O^)
一番有名な【いも恋】を食べながら散策。
出来たてだよ〜!(多分)
コレ、かなりボリューム有るよ(;^_^A
オナカにズッシリ!(笑)
お土産は…
いもどうなつ・芋なっとう・素焼きの、いもせんべい☆
こんなラインナップ!(*^_^*)
Posted by ユカリン at
13:16
│Comments(4)
2011年04月24日
レトロ&モダンがいっぱい☆






郵便局、銀行、商工会議所。
ステキじゃございませ〜ん♪
こんな職場だったら嬉しいなぁ(^^)
【時の鐘】は、江戸の昔から現在まで、人々に時を告げ続ける。
今も1日4回、時を告げる鐘の音を響かせてるって、凄くないですか?
江戸時代からですよ!
侍らぶ(笑)
残念ながら、聞く事は出来ませんでした(>_<)
聞きたかったな〜♪
最後の写真は【大沢家住宅】
江戸時代に呉服太物商【近江屋半右衛門】サンが建築したんですって!
明治の大火も耐え抜いた、凄い建物です(^O^)
呉服らぶ(笑)
Posted by ユカリン at
22:04
│Comments(4)
2011年04月24日
川越散歩♪


小江戸☆蔵のまち川越〜♪(^O^)
そして、初川越〜♪
達也じゃない川越〜(笑)
続きは夜(^^)
Posted by ユカリン at
15:42
│Comments(10)
2011年04月23日
蔵元の梅酒

梅酒もこだわれば、こんなに美味しくなる。
愛媛産の南高梅を使い、本格焼酎と高縄山系湧ヶ淵の名水で、じっくり仕込んだ杜氏の梅酒。
甘さをおさえ、すっきり仕上げた端麗な梅酒です。
ラベルにこんな風に書いてあります。(´∀`)
金沢で買った【加賀梅酒】以来、梅酒にチョコっとハマっております、ぶちでございます(笑)
コレ先日のお花見に持参したのですが、ぎっちゃんが造ってくれるカクテルばかり飲んでいて、結局 持ち帰るハメに…(≧▽≦)
スンマソ〜ン!m(__)m
オウチでもっぱらソーダ割り(^-^)
こちらも、旨しでございました〜♪(^O^)
ラベルに偽り無し(笑)
by KALDI
Posted by ユカリン at
20:15
│Comments(6)
2011年04月23日
NEWポテチ☆


チョコと塩の絶妙なハーモニー♪だって(笑)
でも、チョコが少ないよ〜(≧▽≦)
ロイズの方がスキ♪(笑)
言っちゃったぁ('∀'●)
by コイケヤ
Posted by ユカリン at
11:14
│Comments(0)
2011年04月22日
もつ煮は好きですか?


すっごく軟らかいんです♪
そして、お味が上品(笑)
オウチで煮るのって、結構 時間かかるし…
中々、軟らかくならないですよねぇ?
コレ、群馬県産100%だし、無添加で手作りだし…
とっても安心安全です(*^_^*)
ぶーちゃんの実家の近くのお惣菜屋サン(名前忘れちゃった)で扱ってて、
お義母さまに、行くたんびに頂きます!(^m^)
ありがたや〜(笑)
製造者 女屋食品
前橋市粕川町月田1382-1
TEL 027-285-6451
Posted by ユカリン at
20:01
│Comments(12)
2011年04月21日
ボンゴレ〜☆勿論アレ入り♪


親戚から頂いた、今年最後のカキナを使いました(^^)
ヤバイです(笑)
コレ旨いな〜♪ お店より旨い♪
byぶーちゃん
何時ものお言葉、頂きました(笑)
今日は【ほろどけ さくらんぼ】と共に(^-^)
コレ京都伏見の日本酒(月桂冠)と、山形県産さくらんぼのコラボ☆
やさしい甘さと、心地よい酸味で、美味しいですよ!(´∀`)
Posted by ユカリン at
19:44
│Comments(8)
2011年04月21日
待った〜♪

2009年12月の初版から、今でも売れ続けている、もしドラこと
【もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら】
岩崎 夏海 著
いや〜面白かったです(^^)
タメになって、感動するってポイント高くないですか?
大人気なのも、納得の一冊でした(^-^)
そもそも、高校野球部の女子マネージャーに『マネジメント』を読ませるって発想がスゴイ!
例えば、アメリカ大リーグでマネージャーと言えば、監督のコトなのに…
日本だと、女子マネージャー=雑用係
その雑用係が、経営書『マネジメント』に触発されて、甲子園を目指すと言う目標を建てちゃう!!
あり得ないんだけど、どんどん納得して行ってしまう展開(笑)
『マネジメント』は経営学の父と呼ばれている、ピーター・F・ドラッカーが、1973年に著した「組織経営」についての本だそうです。
スゴイですね〜ドラッカーサン(´∀`)
40年近くたっても、全く色褪せてません。
で、もしドラの著者【岩崎 夏海】サンですが…
【AKB48】のプロデュース等にも携わった方で、登場人物の何人かは、AKBのメンバーがモデルになっているそうです!
ガゼン、読みたくなった方…
居ますよね?(笑)
Posted by ユカリン at
10:13
│Comments(0)
2011年04月20日
手作りコンニャク☆

実家で頂いたモノを、お裾分けして貰いました(笑)
スーパーでコンニャクを買う時も、生芋100%のモノを買っていますが…
ベツモノです(≧▽≦)
ナカナカ食べられないから、余計に美味しく感じるのかも?
この食感と素材本来の味が、たまりませんわぁ(´∀`)
写真だとマズそう?(@_@;)
Posted by ユカリン at
20:20
│Comments(6)
2011年04月20日
夏みかんの木☆


お隣の会社に有るんです!(´∀`)
フェンスの左側になっている分は、勝手に採っていいんです(笑)
そんな約束なんです(笑)
で、手が届く範囲はあらかた採りつくし、後は高いトコだけ…
でも、いくら図々しくても、ハシゴを掛けて採るコトはしません(常識の範囲内でネ)(^^)
コレ意外とイケます♪
でも、割と薄味かな?(笑)
Posted by ユカリン at
13:02
│Comments(2)
2011年04月19日
ぶちイチオシのラーメン☆




とんこつラーメンのお店なんですけど…
私はとんこつが苦手なので、何時も食べるのは【しおラーメン】
コノしおラーメンが、とっても私好みなんです(^^)
基本的に、塩って余り食べないのですが、ココのを食べてハマっちゃいました♪
でも、やっぱり他では食べません(笑)
麺とスープのバランスが最高!!!
焦がしネギの風味もいいんだな〜
あと、メンマがふっとくて美味しいのです!
でね、麺を食べ終わった後のお楽しみが有るんです(*^_^*)
温玉おじや〜♪
残りのスープに入れて、マゼマゼするんです(^^)
これがね〜絶品なんですよん☆
温泉玉子、ネギ、ノリ、スープのハーモニーにウットリ〜♪
幸せヽ(´▽`)/
ぶーちゃんは、殆ど【熊本ラーメン】です!(替え玉二回以上)(^ω^)
こちらには、チーズが入っているんですが、アクセントになってて、イイ感じらしいです(勿論私は食べてません)(^皿^)
あっ、チーズが嫌な方は味玉に変更可能です!
お腹いっぱいになった私達は、入口に有るサービスのガムを噛みながら、テクテクおうちに帰りま〜す♪
そーです!!ご近所なんです!(笑)
麺屋 双喜
前橋市総社町総社2014-5
TEL 027-254-0759
営業時間 11:30〜14:00 18:00〜22:00
火曜定休
Posted by ユカリン at
20:29
│Comments(14)