グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年06月18日
江戸末期からある名物
【ゆでまんじゅう】って、江戸末期に疫病が流行った時、お殿様が病払いの為に振る舞ったコトから、有り難いまんじゅうとして、現在まで受け継がれているんだってさ(^-^)
美味しかったのでお土産にしたいな~と思いつつ壱の蔵を出ると、のぼり旗発見!

味の有る店構えの【富士峰菓子舗】(^_^)

店名、読めん(笑)
店内には300年前(?)の山車がドーンと展示されてるよ(^○^)

シャンデリアとのコラボが眩しい(笑)
有った!有った!結城名物【ゆでまんじゅう】

現在は茹でないで、蒸してるらしい(笑)
すぐ近くには、つむぎの館があるよ~♪

ここは、結城紬の展示や染織体験も出来るんだよ(*^O^*)

気づいてるかもしれないけど、壱の蔵から単独行動(〝⌒∇⌒〝)
カフェ嫌い(笑)のアノ方は、ラーメン食べに行っちゃった(≧▽≦)
2015年06月09日
2015年05月16日
赤城ド田舎饅頭って知ってますか?
コレコレ♪( 〃▽〃)

最近のヒット(^-^)
1日限定50個で、一人10個までで、仏滅の日以外は予約不可(≧▽≦)
電話した時点で残り5個
ダメ元で寄ってみたら4個残ってた~("⌒∇⌒")
あれ?売れたの一個だけ?(^_^;)
甘さ控えめっぷりが最高(笑)
ゆで饅頭はモッチモチ(^^)

勿論、田舎饅頭だって美味しいよ!

でも、やっぱりアタシはド田舎派(笑)

荒井商店
渋川市赤城町敷島451-5
TEL 0279-56-2801
8:00~18:00
無休