グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年03月31日
れでぃーす一発☆

油少なめで〜(笑)
ゴージャスでしょ?(^-^)
チョット堅いメロンも付いてるし〜♪(笑)
最近のお気に入り(^^)
はしご屋サンでーす♪
Posted by ユカリン at
16:01
│Comments(2)
2012年03月30日
asiana茶廊


アジアナ=味穴
って意味だって、普通 分かりませんよね?(;^_^A
基本、色々なお料理が楽しめます(´∀`)
こちらランチは予約が必要な程、人気らしいですよ〜♪
あっ夜もかな?
昨年の暮れ、予約無しで伺ったら貸し切りで…
悲しい思いをしたので、今回はキッチリ予約しました(^-^)
私が頂いたのは、
【真鯛のポワレ☆ベーコンとしめじの焦がしバターソース】
焦がしバターが決め手です(^^)
ご飯は雑穀米ですね♪
店内が暗いので、写真が暗くてスミマセンm(__)m
夜はオシャレ居酒屋サンなので、仕方ございません(;^_^A
雰囲気が良いので、カップルや女子会向きでしょうか?(^-^)
そー言えば、オジサマは見当たりませんでしたね(笑)
この雰囲気は、お酒をガマンするのが大変です(笑)
そーだ次はランチにしよう!
そーしよう!(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
09:37
│Comments(2)
2012年03月29日
オカマじゃないのよ♪



オカマじゃないけど【釜彦】って名前なのぉ(;^_^A
じゃあ、釜飯屋サンかって?
ブーーー!!!
正解は、スープ入り焼きそばのお店で〜す(^^)
当時、店舗が有った地名と先代の名前を、一文字づつ取ったんだってさ〜
知ったこっちゃない?(笑)
ところで、スープ入り焼きそばって知ってました?
塩原のB級グルメなんだそーですけど、
以前、かなでサンの記事を見て気になっていたのですが…
すっかり忘れていて(笑)
那須高原からなら塩原温泉も近いので、
今度こそお邪魔しようと意気込んでいましたが…
ぶーちゃんがイマイチ乗り気じゃないの(≧▽≦)
何故なら、食べ物のハズレを極端に嫌う性格なんですぅ(>_<)
食べ物限定ね(笑)
何とか説き伏せて、足湯でポカポカになった後、お店に向かいました♪
私は勿論、スープ入り焼きそばですが…
ぶーちゃんはソースカツ丼(笑)
二つ頼んで不味かったら取り返しがつかないからだって〜
チッチェーヤツ(´ω`)
慎重とも言う?(笑)
ジャジャ〜ン♪登場(^-^)
色の濃いスープに、刻んだキャベツとナルト&鶏肉が乗っかってます♪
スープを一口飲むと…
う〜ん、焼きそばの風味がします!
そして麺に突入〜!
正に、焼きそば(笑)
ラーメンじゃなくて、間違いなくスープ入り焼きそばなんですよぉ(^O^)
何時も食べてたら飽きちゃうけど、たま〜に無性に食べたくなる味ですね(^m^)
さて、ぶーちゃんが頼んだソースカツ丼ですけど、
ソースがデミグラスみたいな感じで、カツは肉厚ボリューミー♪
これでもかー!ってくらいソースがかかっていたので、
チョットしょっぱかったけど、味は良かったですよ(^^)
因みに、私のスープ入り焼きそばを味見したぶーちゃんは、
俺も頼む!なんて言い出したんですけど…
そんなに食べられる訳ないので、私のを半分あげました(´∀`)
ほ〜らね〜♪アリだったでしょ〜?
何事もチャレンジが必要なのよ(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
10:14
│Comments(6)
2012年03月28日
日本最大級☆



最大じゃなくて、あくまで最大級の足湯(^m^)
塩原温泉【湯っ歩の里】は、屋内全長60mです♪
て、写真みれば説明不要ね(;^_^A
普通に座っても歩いてもOKよ(^-^)
歩くと、大小様々な石っころたちが、足つぼを刺激してくれるの(^O^)
痛い!痛い!と言いながら歩き続けるのは、Mっ気が有る人にはたまらんよ〜(笑)
さーせん。m(__)m
場所によって温度が違うので、お気に入りの場所で一休み♪
那須高原は快晴だったのに、塩原温泉は激しい風花で、身も心も(?)凍えちゃったから、
足湯は砂漠のオアシスで、地獄に仏で、コエダメに鶴だったわよ〜(笑)
200円でポッカポカ〜♪(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
09:15
│Comments(2)
2012年03月26日
いつものSHOZO☆



那須に行ったら必ず寄るカフェです♪
とにかく人気で、休日なんてかなり待ちます(≧▽≦)
人気の理由は、雰囲気&スコーン♪(^-^)
カフェで食べて、尚且つ大量に買い込んで来ます(^^)
冷凍しても、美味しく食べられるんですよ〜
私もぶーちゃんも大好きで、那須に行く理由の何割かは、スコーンが占めているかも?(笑)
実は通販でも買えるんですけど…
結局、那須に行った時しか買いません(;^_^A
気分?(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
19:11
│Comments(4)
2012年03月26日
朝からガッツリ〜♪


朝ご飯て、
家では少ししか食べないのに…
宿泊すると、これでもか〜!!
って量を食べてしまうのは何故でしょう(゜U。)?
しっかし、この人こんなに食べて大丈夫かしら?
あっ
私か(;^_^A
那須は快晴♪
さぁ、なに食べよっ(笑)
Posted by ユカリン at
10:27
│Comments(2)
2012年03月25日
今月2度目の○○


那須ですぅ(笑)
どんだけ好きなの?って思いますよね(;^_^A
昨夜、突然決まりました(≧▽≦)
ただいま独りで【カフェ・ノビロ】サンでお茶しております(*^_^*)
あの方はどうしたのかって?
お昼に呑み過ぎて、車の中で爆睡中〜♪
毎度お馴染みです( -_-)
懲りないオッサン( ̄^ ̄)
マーブルシフォン美味しかったで〜す(^-^) ←無理に明るい 続きを読む
Posted by ユカリン at
14:26
│Comments(2)
2012年03月24日
野球好きは必読です♪

【ルーズウ゛ェルト・ゲーム】
池井戸 潤 著
野球で一番おもしろいと言われているスコアを知っていますか?
8対7
これがルーズウ゛ェルト・ゲームです(^-^)
かのフランクリン・ルーズウ゛ェルト大統領が、最も面白いスコアだと言ったコトが、そもそもの起源だそうです。
舞台は、かつて黄金時代もあった社会人野球チーム。
会社の業績悪化に伴い、最近はパットしない成績の野球部を廃部に…
と言う意見も出る中、
監督は、エースと4番を連れてライバルチームへ…
野球人である前に社会人である部員達。
経営側、野球部側…それぞれの苦悩を描きつつ、企業とは?人とは?社会人野球とは…?
社会人野球が抱える問題点を、浮き彫りにさせつつ、最後までハラハラドキドキの物語。
野球部の運命や如何に…
マイナーイメージを払拭する、社会人野球物語ココにあり(´∀`)
解説者みた〜い(笑)
Posted by ユカリン at
20:15
│Comments(2)
2012年03月23日
ザ☆家カフェ【Juniper Bery 】








先月やっと念願叶いまして【ジュニパー ベリー】サンでランチするコトが出来ました(^-^)
いや〜感慨深いです(笑)
お聞きしたら、3ヶ月ほどお休みされてたそうで、丁度タイミングが悪くその時期だったんです(;^_^A
こちらは、前橋のエクリュサンの上を行く、普通のおうち度高めカフェです(*^_^*)
前菜もスープも、手作り感満載で、気持ちもホッコリ致します(´∀`)
私のメインは【グリーンカレー】
見た目は、全く辛そうな感じがしませんね〜
で、口に入れた瞬間はやっぱり甘くて(笑)
でも、次第に辛味が口いっぱいに広がります(≧▽≦)
油断しました(汗)
でも、かなり深い味わいで、さすがプロですね〜お見逸れ致しましたm(__)m
とっても美味しかったです(^-^)
もう一品は、サーモンとヤマイモのネバネバ丼だったかしら?
こちらを召し上がったのはアノ方です(笑)
あっさりヘルシーで美味しかったですよ!←途中で交換しました(笑)
そして私のみ、小豆のシフォンケーキを頂いちゃいました(^^)
ここだけの話ですが、アノお方は小豆が少々 苦手らしいです(^人^)
平日休みは最高で〜す\(^O^)/
続きを読む
Posted by ユカリン at
19:13
│Comments(2)
2012年03月22日
春スパ☆

今年もコノ季節がやって参りました〜♪
そーです☆か〜き〜な〜♪(^-^)
去年はアノ廃棄騒動だったでしょ〜、そして今年は寒さで育たない…
可哀想な【かき菜】サン(>_<)
そんな貧相な【かき菜】やホウレンソウや、その他モロモロの野菜を投入して、
ニンニクたっぷりのペペロンチーノを作ってみました(´∀`)
おいちー!ほっぺた落ちた!(笑)←何時もの自画自賛
早く立派な【かき菜】を頂きたいですわ(*^_^*)
Posted by ユカリン at
00:48
│Comments(4)
2012年03月20日
戦士の休息?

この貧相な鎧の主はどこ?
まっ、まさか…( ̄ロ ̄;)
あっ
お風呂ね(;^_^A
でも、ここに置かれちゃ困るわぁ(≧▽≦)
トイレの前はね〜邪魔(笑)
Posted by ユカリン at
22:06
│Comments(4)
2012年03月18日
ハルレニテラスなぅ♪


丸山珈琲で、世界一の写真集を観賞しながら…
春限定コーヒー【茜すみれ】と、洋梨のデニッシュを頂く♪(^-^)
う〜ん春♪(笑)
勿論…
1人で〜♪(笑)
相方は【トンボの湯】
別行動もいい(^^ゞ
続きを読む
Posted by ユカリン at
11:23
│Comments(2)
2012年03月17日
坊や〜♪









よい子だ金だしな〜♪
【まんが日本昔話】ヨリ
違うか?(笑)
昔なら、おい剥ぎに襲われちゃいそーな、雑木林の中の一軒家〜♪
古民家カフェ【夢屋】サンは奥会津から移築された築150年の建物なんです。
庄屋造りの大きなオウチには、座敷わらしが居るかも?(笑)
車一台がやっと通れる未舗装の道を…
前日の雪でグッチャグチャの未舗装の道を…
どこまで行くんじゃい!と思い始めた頃「目的地に到着しました!」と言う、
優しいナビサマの声(笑)
これまた、未舗装の駐車場に到着して、隣で熟睡中のぶーちゃんを叩き起こすも、
愚図って起きる気配なし…
子供か?(-ω-)
で、「オマエ1人で行って来いよ〜!オレここで寝てる。」
人でなし〜!(≧ω≦)
と捨て台詞を残し、いざ1人夢屋(;^_^A
入り口の「春を待つ」のボードがお出迎え♪
入ってすぐのスペースに、焼き物が沢山展示されてます。
で、正面を見れば、色鮮やかな草木染めの糸がドーンと目に飛び込んで来ます。
この草木染めは、オーナーご夫妻のライフワークだそうです(´∀`)
まっ、ぶーちゃんのプレステで、私の浪費のようなモノですね〜
違うか?(笑)
そして、見えない何か(?)に導かれるままに囲炉裏席に陣取り、ガレットのセットを注文しました(^^)
内緒にしてましたけど、囲炉裏好きなんです…
あっ、どっちでもいい情報ですね(笑)
自家製ベーコン・卵・チーズが入ったガレットとブレンドコーヒーです(^O^)
正直、私はソバ粉感たっぷりの生地が好きなんですけど、こちらのはチョット違ったので残念でした(≧▽≦)
まっ、お腹空いて無かったので余計にね…(;^_^A
でもコーヒーはとっても好みでした(*^_^*)
カップもイイ感じでしたしね♪
とっても居心地が良かったので、1人でも楽しかったわ〜(^-^)
と、強がりを言いながら、車で眠る変なオジサンの元へ、帰って行きましたとさ〜
めでたし、めでたし(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
20:41
│Comments(4)
2012年03月15日
石造りのカフェ☆







大正5年に黒磯銀行 本店として建築された【カフェ・ド・グランボワ】
国の登録有形文化財に指定されている、レトロで重厚感がある外観は…
正しく大正ロマン♪(^-^)
店内も、ゆったり落ち着ける空間を醸し出しております。
はっきり言って、内も外もタイプです(笑)
お食事するには、多少 苦労するソファーですが、そんなコトは気にならないくらいタイプです(笑)
こんな空間でランチ致しました(^^)
私は最初から決めていた【グランボワライス】
店名が付いたメニューは外せないでしょ?
まっ、こちらの名物だって知ってましたけどね(笑)
これは、アリそでナサそなシロモノでございます♪
細かく刻んだ大葉入りバターライスの上に、挽肉と野菜のアンカケっぽいモノが乗っかり、
更に千切りの大葉と海苔をトッピング〜♪
しつこいと思うでしょ?
それがですね〜大葉&海苔効果で、あっさりしてて美味しいのぉ(´∀`)
ぶーちゃんは【オムライス】
こちらも、トロフワ卵に絶品ソースが絡んで、たまりませんでしたわ(^O^)
セットのサラダのドレッシングも超好みで、おまけにスープも丁寧なお仕事を感じさせる、深い味わいでございました♪
この雰囲気で、このお料理のグレードは、中々ないんじゃないかしら?
まっ、好みは人それぞれですけど、私は大好きなカフェでした(*^_^*)
アノ有名な【1988 CAFE SHOZ0】のオーナーもお勧めする【グランボワライス】を是非 是非(^m^)
でも、那須塩原は遠いかしら?(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
21:11
│Comments(6)
2012年03月14日
エエ、確かに言いました!ケド…
かれこれ1ヶ月前のバレンタインデーにさかのぼります。(;^_^A
毎年 会社の方々への義理チョコを止めよう止めようと思いつつ、
小心者のサガで決断できずにズルズルと…
今年こそは止めるぞー!と思ったんですが、
ぶーちゃんのを買うついでに、お安いのを買っちゃいまして…
「ほんの気持ちなので、お返しは無しでお願いします♪」の言葉を添えて、お渡しした訳ですよ!
そして今日……
お返しゼロ!w(°O°)w
いゃ、いいんですよ!
私が無しでって言ったんですから(*> U <*)
そうは言っても、1人くらいくれるかも?って、思った私は図々しいの?(/_\;)
毎年 会社の方々への義理チョコを止めよう止めようと思いつつ、
小心者のサガで決断できずにズルズルと…
今年こそは止めるぞー!と思ったんですが、
ぶーちゃんのを買うついでに、お安いのを買っちゃいまして…
「ほんの気持ちなので、お返しは無しでお願いします♪」の言葉を添えて、お渡しした訳ですよ!
そして今日……
お返しゼロ!w(°O°)w
いゃ、いいんですよ!
私が無しでって言ったんですから(*> U <*)
そうは言っても、1人くらいくれるかも?って、思った私は図々しいの?(/_\;)
Posted by ユカリン at
21:12
│Comments(8)
2012年03月10日
アミーゴと言えば…

青春♪(笑)
シュージとアキラ?
若ぶって…
さーせん。m(__)m
さて、マリチャンのお誕生日会での恋バナ中のお話。
私がマリチャンに質問すると、トラチャンに「ブチサン!!(-ロ-;)」と、たしなめられるコト数回(;^_^A
私にしたら、普通の質問をしてるつもりなんですけど…
過激(失礼?下品?)なんですかね?(≧▽≦)
密かに…
あくまで密かに反省しております。
関係者各位サマ
さーせん。2 m(__)m
※写真はイメージです(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
10:58
│Comments(12)
2012年03月08日
【有のパン】が好き☆


アノ(ドノ?)【ルウ゛ァン】の生みの親【ピエール・ブッシュ】氏(ダレ?)のご子息のお店だそうです♪
ルウ゛ァンは東京の名店らしいですね〜田舎者は全く存じ上げません(;^_^A
そんなピエールサンのご子息が、なぜ那須塩原なんぞにお店を構えたかと言えば…
奥様のご実家が有るんですって〜♪
な〜んだとか思いました?(笑)
こちらのパンは、フルーツから取り出した酵母菌を育てて作る、自家製酵母パンなんです(´∀`)
小麦粉は国産又は有機でしょ〜
で、オーガニックの砂糖に国産バター・天日塩、ドライフルーツやナッツ類は、JAS認定有機栽培と来れば…
言うコト無いでしょ?(笑)
先ずは前回の時に、節電で製造中止されてた【冷たいクリームパン】
みっけた〜♪車の中で即食い〜♪(笑)
胚芽入りのまん丸パンの中に、たっぷりのクリームが入ってます♪
コレはクリームパンと言うより、シュークリームですね(^m^)
出来ればパンは、もう少し軟らかい方が食べやすいですね〜
だってクリームが、はみ出しまくりなんですよぉ(;^_^A
そして私が最も気に入っている【クロワッサン】
こちらのモノは、定番のバターたっぷりオイリー系とは一線を画す、サクサクパリパリのドライ系なんです♪
初めて食べた時は、感動致しました(*^_^*)
今回は、チョコとソーセージしか無かったんですけど、また食べられたコトに感謝ですm(__)m
写真は有りませんが【いよかんブレッド】も美味しかったです(^-^)
他にも沢山 食べたいパンが有るのですが、こちらは曜日によって焼くパンが違う為、全営業日に行かないと制覇できません(≧▽≦)
それから超人気店なので、開店待ちは必須です(;^_^A
予約も出来ますが5個までなので、沢山欲しい場合はやはり開店待ちで…(笑)
エキゾチックなハーフイケメンご主人と、ほんわか奥様に会いに行って損は有りませんよ(^-^)
てゆーか、誰か買って来て!(笑) 続きを読む
Posted by ユカリン at
16:31
│Comments(4)
2012年03月04日
やっぱり【なす】が好き♪


皆さま、ご無沙汰しておりましたm(__)m
今回の突発性難聴は、かなり頑固野郎で、完治まで1ヶ月以上かかってしまいました(≧▽≦)
そろそろ復活しようと思った矢先に、ぶーちゃんがバイクでコケて、鎖骨を骨折してしまい…
気が付いたら3月(;^_^A
今日は、チョット早いホワイトデー企画で、お気に入りの那須【ウェルネスの森】に来ております(*^_^*)
アロマのエステで至福の時を過ごし、絶品フレンチに舌鼓をうって、只今お部屋で寛いでおりますぅ(´∀`)
さて、そろそろ貸し切り露天風呂の時間なので、爆睡しているブタクンを叩き起こさねば…(笑)
因みに、ぶーちゃんはまだギブスしてるんですよ(*_*)
1人でお風呂は無理なので、お背中流して参ります(笑)
続きを読む
Posted by ユカリン at
20:39
│Comments(22)